KNG CAN
  • ホーム
  • 開橋祭について
  • 今の日本
  • 活動内容
  • 過去のアクティビティ

KNG CANの活動

【こそこそ豆知識1】日本の貧困って?

2/9/2021

 
貧困=アフリカ=栄養が取れずやせ細ってしまった子供たち

日本の貧困=?

と思っている方、多いのではないでしょうか。
実際に日本でアフリカにいるようなやせ細った子どもたちを見かけたら、誰かが写真を撮ったりして、、SNSで炎上したりします。おそらくニュースに取り上げられるぐらい。

じゃあ日本の貧困ってなんだよ、と感じる方。
それは、日本で普通に生活できなくなる状況、「相対的貧困」です。

簡単に説明すると、国民の平均年収の中央値の半分で暮らしている方。
金額で言えば、一人世帯では年収年収122万円以下、月収だと10.1万円以下で暮らしている方です。(2015年時点)

一ヶ月の食費代、水道代、インターネット代、衣服代、家賃代、交通代、など一ヶ月に使うすべての金額が10.1万円以下。(以下です。以下。まじかとおもいません?)
ちょっと想像もできないです。

ちなみに、二人世帯だと14.3万円、三人世帯だと17.5万円、四人世帯だと20.3万円以下で一ヶ月暮らしています。(2015年時点)
日本では、約2000万人、約七人に一人が相対的貧困です。(2015年時点)

意外といけるのでは?と考えたあなたへ
親御さんに聞いてみてください。「私達は一ヶ月何円で暮らしているのか?」と。

又、家時間が多いなか、気軽に楽しめるゲームを作りました。ぜひ、遊んでみてください。
答えはまた明日。

Comments are closed.

    ここは?

    ここはWe Can Weekで行った活動のアーカイブです。

    内容

    All
    Game
    Video

Powered by Create your own unique website with customizable templates.
  • ホーム
  • 開橋祭について
  • 今の日本
  • 活動内容
  • 過去のアクティビティ