KNG CAN
  • ホーム
  • 開橋祭について
  • 今の日本
  • 活動内容
  • 過去のアクティビティ

KNG CANの活動

【こそこそ豆知識4】コロナによって

2/12/2021

 
2020年はお疲れさまでした。
新型コロナウイルス、緊急事態宣言、インターネット授業、在宅勤務
たくさんの変化があったと思います。

それは、悪い変化も含まれます。

2020年、過去最多の780社が倒産していることが明らかになっています。
それに加え2021年、新たに緊急事態宣言が出されたことにより、踏みとどまっていた経済状況がさらに悪化した会社は少なくありません。

そして、私達の安全を第一に考え、政府が外出の自粛を求めた結果、暖房代、インターネット代や食事代など、個人に負担される生活費が増えました。

失業率も、生活費も上がり、収入が少ない&消費が多い生活を送っています。

日本人の大半が貧困層へ突入したと発表した記事も見つけました。
そして、もともと貧困層にいた人たちの経済状況はさらに悪化しました。

助けくれる団体も感染防止のため、大きく行動ができずにいます。

ユニセフによると、政府の支援が不十分なため、少なくとも今後五年間は日本の子供の貧困が増加すると考えられると発表しています。

詰んでないでしょうか。これ。

ゲーム第四弾作りました!!同じく、前の答えも載っているのでぜひご覧ください。

Comments are closed.

    ここは?

    ここはWe Can Weekで行った活動のアーカイブです。

    内容

    All
    Game
    Video

Thanks for your support!
​当サイト作成において使用した画像など
活動内容についてご指摘・ご意見・ご質問・不明な点などがございましたら、こちらまで記入してください
又、至急返事が欲しい場合、こちらまでご連絡ください!  -      andreanoj@kng.ed.jp (教員担当)

  • ホーム
  • 開橋祭について
  • 今の日本
  • 活動内容
  • 過去のアクティビティ